不正アクセスの生徒「仲間と面白がっていた」

記事リンク

不正アクセスの生徒「仲間と面白がっていた」 | 河北新報オンラインニュース

 

記事要約

佐賀県立高校の生徒らの成績をインターネット上で管理するシステムが侵入された事件で、不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検された高校2年の男子生徒(16)が、仲間内で入手したシステム保守管理者の業務日誌について「侵入に気付かずに日誌を付けており、仲間と面白がっていた」という趣旨の供述をしていることが29日、捜査関係者への取材で分かった。

 

疑問

この生徒はどのようにして不正アクセスすることができたのだろうか。

システムの管理者は不正アクセスを防ぐことはできなかったのだろうか。

 

考え・主張

成績は立派な個人情報であるが、その管理システムが不正にアクセスされるのはセキュリティが甘かったのではないかと思う。容疑にかかっている生徒はなぜ不正アクセスしようと考えたのか理解ができない。もっとその能力を他の場所に生かすべきだと思う。個人情報を管理している側はセキュリティを強めるべきだと思う。

 

その他

特になし。

<パナ>風船型ドローン開発

記事リンク

<パナ>風船型ドローン開発 | 河北新報オンラインニュース

 

記事要約

パナソニックは29日、カメラを搭載した小型無人機「ドローン」と風船を組み合わせた「バルーンカム」の試作機を開発したと発表した。スポーツやコンサートの演出に活用する。風船の浮力を利用して、通常のドローンと比べて2~3倍程度の長時間の飛行が可能という。試作機は高さ約1.5メートル、幅約3メートルで、ドローンが大型風船に包まれた構造。プロジェクターを内蔵して電子看板として活用することもできる。

 

疑問

この風船ドローンはいつ商品化されるのか。

風船が割れることはないのだろうか。

 

考え・主張

今まで、スポーツの大会やコンサートでドローンが使われていたと思うが、この風船ドローンは演出の面でも活用できるのでとても良い開発品なのではないか。これが商品化されるとなると、いろんな場面で利用できるので人気商品になりそうだと感じた。

 

その他

特になし。

 

 

<山陽新幹線>停電で5時間止まる

記事リンク

<山陽新幹線>停電で5時間止まる | 河北新報オンラインニュース

 

記事要約

6月30日午前5時半ごろ、山陽新幹線の厚狭―新下関間で停電が発生し、広島―博多間で運転を見合わせた。始発から約5時間20分後の午前11時20分ごろに再開したが、上下36本が運休や一部運休をした。JR西日本によると、山口県下関市にあるトンネル内で、壁と架線の間にある絶縁部品「がいし」の数カ所に不具合があり、電気がうまく流れなくなったことが原因。不具合の理由は不明という。

 

疑問

原因となった不具合は防ぐことができなかったのか。

不具合の理由はなにだったのか。

 

考え・主張

新幹線が停電で5時間も停止したとなると、多くの人に影響があったのではないか。停電の原因は絶縁部分の不具合ということだが、不具合の原因を判明させる必要があると思う。そして、今後このようなことが起こらないように対策を取るべきだ。

 

その他

特になし。

 

集団登校の児童の列に車 7人けが 岐阜・海津

記事リンク

集団登校の児童の列に車 7人けが 岐阜・海津 | NHKニュース

 

記事要約

30日朝、岐阜県海津市で集団で登校していた小学生が次々と乗用車にはねられ、男女合わせて7人がけがをして病院に運ばれました。乗用車は現場から走り去ったということで、警察がひき逃げ事件として捜査している。7人はいずれも意識はありますが、5年生の男の子と4年生の女の子の2人が大けがをしているということだ。現場は川の橋のそばの道路で、周辺に住宅などが立ち並んでいる所である。

 

疑問

車の運転手はなぜひき逃げしてしまったのか。

また、飲酒などはしていなかったのか。

 

考え・主張

 登校時間にこのような事故が大きてしまうのはとても危険であると感じた。少しでも早く運転手を見つけて調べを進めていってほしい。また、このような事件が起こらないように対策を取るべきだと思う。

 

その他

特になし。

 

期末テストを教室に置き忘れ 解答がLINEで流出

記事リンク

期末テストを教室に置き忘れ 解答がLINEで流出 | NHKニュース

 

記事要約

滋賀県草津市にある県立高校で保健担当の臨時講師が2年生の期末テストで使う予定の問題と解答を教室に置き忘れ、解答などを撮影した画像が、無料通信アプリ「LINE」を通じて、生徒の間に流出していたことが分かった。高校はテストを行う前に画像が流出したとみて29日、2年生全員に保健の再テストを行うとともに、流出した詳しい状況を調べている。

 

疑問

臨時講師は、テストの問題と解答の置き忘れに早く気付くことはできなかったのか。

生徒は、なぜテストの問題と解答の画像を流出させてしまったのか。

 

考え・主張

臨時講師の不注意が起こした問題だと思う。しかし、生徒は置き忘れに気づき、それを報告するのではなく解答などを撮影し、流出させてしまったのは度が行き過ぎている行為だと思う。LINEなどのSNSは画像などはすぐに不特定多数の人に行き渡るので注意すべきだ。

 

その他

特になし。

 

トイレドア故障で脱出試み、3階窓から小4転落

記事リンク

トイレドア故障で脱出試み、3階窓から小4転落 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 

記事要約

青森県三戸郡内の町立小学校で6月9日、4年生の男子児童が校舎3階のトイレの窓から転落し、骨を折るなどの重傷を負う事故が起きていたことが23日、県教育委員会や県警への取材で分かった。児童がトイレから出ようとしたところ、ドアノブが故障して開かなかったためパニックとなり、窓を開けて脱出を試みたが、そのまま校舎外に転落した。児童は八戸市内の病院に救急搬送されたが、命に別条はなかったという。

 

疑問

なぜ学校側は、トイレのドアノブの修理をしていなかったのか。

 

考え・主張

この事故については、トイレのドアノブの修理が早く済んでいれば、防げていたはずだ。転落した児童は、命に別条はなくが重傷を負ってしまった。もし、死亡していたらもっと大きな事故になっていたので不幸中の幸いであるかもしれないが、学校側に問題があったと思う。

 

その他

特になし。

鹿児島市で土砂崩れ、3人けが…姶良の女性死亡

記事リンク

鹿児島市で土砂崩れ、3人けが…姶良の女性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 

記事要約

停滞する梅雨前線の影響で、九州地方は29日、南部を中心に非常に激しい雨となった。鹿児島市では土砂崩れに巻き込まれ、3人がけがをした。29日午後6時20分までの24時間雨量は、鹿児島県霧島市で6月の観測史上最大となる286ミリを記録した。鹿児島県姶良あいら市で28日に起きた土砂崩れで、押しつぶされた住宅から救出された上田かんだ久美子さん(52)は29日夜、搬送先の病院で死亡した。

 

疑問

この梅雨前線は東日本にも今後影響はあるのだろうか。

 

考え・主張

私の出身は鹿児島県なので、知人が多く鹿児島に住んでいるが、そのひとたちの話によると、とても激しい雨が降り続いて外に出られない程で、雷も何度も落ちているそうだ。自然災害は防ぐことはできないが、対策を取ることはできるので2次災害が起きないように、対策を取るべきだと思う。

 

その他

特になし。